2023年7月18日 / 最終更新日時 : 2023年7月18日 ndg_koyukai 会長だより プライドさえあれば少々のことは、ヘッチャラ。 欲の満足のために、努力をしたり、考えてみたりしている。 ヒトは欲の満足のために、想像力を使い、課題 ( やるべきこと )の関係性の発見をして、新しい組み合わせをつくり編集をする生き物。 上記が2016年に、私がデザイ […]
2023年6月17日 / 最終更新日時 : 2023年6月17日 ndg_koyukai 会長だより 欲望って、すべてを動かせてくれますね。 勉強することが楽しくなりました 2022年の11月に、約45年間続けていた制作会社を、表参道・渋谷あたりから世田谷の自宅に移しました。ひとつには、毎月、高い家賃を払わなくても、どうもリモートで仕事はできるのではないか? […]
2023年5月15日 / 最終更新日時 : 2023年5月15日 ndg_koyukai 会長だより 押さえつけていた気持ちを解放しましょう。 「大人を学ぶ学校」を再開します。 2023年5月8日から新型コロナの扱いが変わり、やっと、皆さんとも少し大手をふって会えるようになりました。 長いこと休んでました「大人を学ぶ学校」再開しようと思います。デザイン学校で […]
2023年4月15日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 ndg_koyukai 会長だより ニンマリ・なるほどネ・これは面白い。 魔法の合図です。 関係を発見すると、解決が見えてくる。 何か、面白いことが始まりそうな4月が始まりました。4月10日には、日デの入学式があり、14日には、新一年生のグラフィック系の方々を相手に、ちょっと喋らなければいけません。去年のこの […]
2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 ndg_koyukai 会長だより 教えなくなったら、教えることの難しさがわかってきた。 心の内を、表に出すのが表現だと教わりました。 3月の何か儚くて、それでいて優しく肩に手を添えられるようなサマがどうも苦手です。もう40年も前の話ですが、「桜前線とともに北上します」と、その頃お世話になっていた大先輩から […]
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 ndg_koyukai 会長だより 観察→考察→推察→洞察のススメ。 無責任な講評をタレ流していないか。 卒業制作の時季がやってきました。2020年の3月に卒業生を送りだしてからは、3年間ばかり、レギュラーで学生さんと接してはいないのですが、特別講義とか期末試験・卒業審査等にはお声がかか […]
2023年1月15日 / 最終更新日時 : 2023年1月15日 ndg_koyukai 会長だより 心が揺さぶられる一年にして欲しい。 のぼりが立ち昇るサマに、心を奪われます。 箱根駅伝の観戦のために、箱根に通い始めて35年になりました。箱根を中心にリゾートホテルを展開している富士屋ホテルさんと、あることからお付き合いが始まり、その時から一度も欠かさず […]
2022年12月17日 / 最終更新日時 : 2022年12月17日 ndg_koyukai 会長だより 時間の使い方を設計し直してみるのも面白い。 没頭する時間の大切さを知った。 2022年11月20日に事務所を引っ越しました。 27歳と10日で、南青山に事務所をつくり、48年間も外に仕事場のような、遊び場のような大人の秘密基地のようなものを […]
2022年11月26日 / 最終更新日時 : 2022年11月26日 ndg_koyukai 会長だより 約束を守ることで世の中は成立している。 お詫びとご報告 10月15日号の配信が遅れたこと、お詫びします。先日11月18日にやっと、一ヶ月遅れで配信されました。そしてこれを書いている11月15日号は、11月25日を目処に配信できる予定です。 私ごとですが、事 […]
2022年10月15日 / 最終更新日時 : 2022年10月15日 ndg_koyukai 会長だより 初めての体験は大きな収穫がありました。 つくる人のパワーを感じた9月でした。 校友会作品展のテーマを「出逢い」とし、作品募集をし、30数点の作品提出をしてくださった卒業生の方々、ありがとうございました。 10月11日に、校友会役員が集まり皆さんからの投票数を […]