2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 ndg_koyukai よっぴーの!わくわくクリエイティブ便 最先端の世界に、いつ身を投じるか こんにちは!よっぴーです。今日、お取引先様とお話をしていて「メタバース」の話になりました。 メタバースとは、『コンピュータやコンピュータネットワークの中に構築された、現実世界とは異なる3次元の仮想空間やそのサー […]
2022年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 ndg_koyukai よっぴーの!わくわくクリエイティブ便 「なんでもない日常」のある幸せ 「なんでもない日常」のある幸せ 先日、3.11は東日本大震災が起こった日でしたね。その悲しみももちろんですが最近は連日暗いニュースで持ちきりでせっかくの春の訪れの時期に、心がどんより曇りがちです。 普段、毎日何気ない毎日 […]
2022年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 ndg_koyukai 会長だより 3月は、新年度の設計図を考える月。 場面が変わる月には、不思議な魅力がある。 3月という月が、どうも苦手です。変な誘惑がありすぎるから。働いている人々には転勤や異動や、定年退職があり、学校では、卒業という儀式が執り行われます。言葉をかけるときには「卒業お […]
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 ndg_koyukai よっぴーの!わくわくクリエイティブ便 エリック・カールの「はらぺこあおむし」の成功の鍵は日本にあり!? 先日、二子玉川ライズに2021年11月21日(金)にオープンした「PLAY! PARK ERIC CARLE」(プレイパーク エリック・カール)に行ってきました。中にはエリック・カールの楽しい絵本の世界が広がっていました […]
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 ndg_koyukai 会長だより いい出逢いは、心がふくらんでくる。 コトバがココロに刺さった時。 「お連れの女性が、不愉快になられないこと。その上、その方のお声がいつもより明るくなっていれば、これ以上、言うことナシです」。との会話に、冬のどんより曇っていたマナコが、一瞬、???と興味の […]
2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 ndg_koyukai 会長だより なんてこともない出逢いも、角度を変えると、「おっ」となる。 出逢いから、すべてが動きだす。 2020年の年賀状に、こんなことを書きました。「すべてのことは、出逢いから動きだすことが、分かってきました」そして、「美しい貌に出逢いたい」と。 2021年の年賀状には、こんなことを書き […]
2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月15日 ndg_koyukai 会長だより ナゼ?って、まずは第一歩目。 意識をすると、美しさが見えてくる。 年賀状をつくる時季になりました。「美しい貌に出逢いたい。そして、できることなら、色気のある毎日に出逢いたいものです」と、2021年の年賀状には書きました。 モノとの出逢い、コトとの出 […]
2021年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年11月20日 ndg_koyukai 会長だより 基本がしっかりしていると、アレンジがへっちゃら。 基本を突き詰めると「型」が生まれる。 テレビを観ていて、ナルホドなーと思ったことを書いてみます。六代目 中村勘九郎さんが言っていたことなんですが、お父さん( 十八代目 中村勘三郎さん )の躾が厳しかったとい […]
2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月15日 ndg_koyukai 会長だより 脳の動きを具体的に見てみるのも面白い。 想像することは、まずは連想から。 先日、つまらない失敗をしてしまいました。75歳からは自動車免許の更新時に、認知症の検査をすることを義務付けられています。内容的には簡単なものなのですが中のひとつに線描きの絵を16点見せ […]
2021年9月16日 / 最終更新日時 : 2021年9月16日 ndg_koyukai 会長だより 「教えるって大変だ・・・」と、教わりました。 知恵をつけるお手伝い。 先日、8/25に日デの夏季講習に行ってきました。3限目は昼間の学生さん、4限目は夜間部G科の皆さんでした。「誰も教えてくれなかった発想法」というテーマで、自分なりの発想法「ナゼ?ナルホド理論」の […]