コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本デザイナー学院校友会

  • 卒業生・講師より
    • works
    • 応援メッセージ
    • 卒業生・講師のWEBサイト
    • 個展・展覧会
    • 募集情報
  • お知らせ
    • 校友会情報
    • 日本デザイナー学院情報
  • FOCUS
    • 会長だより
    • よっぴーの!わくわくクリエイティブ便
    • 特集・インタビュー
    • 今週の渋谷スナップ
  • 校友会の活動
    • 大人を学ぶ学校
    • 同窓会・総会
    • 参加募集イベント
  • 校友会
    • 会長挨拶
    • 校友会とは
    • 特待生制度(在学生)
  • 会員登録・変更
  • お問い合わせ

会長だより

  1. HOME
  2. FOCUS
  3. 会長だより
2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 ndg_koyukai 会長だより

角度を変えると、新しいものが見えてきた。

こういうご時世ですから、文句を言ってみたり、批評家の様に勝手な意見をたれ流すのは,あまり、建設的ではないなーと思い、この2ヶ月あまり、いろんなことをもっと深く考えてみようと、楽しみながら時間を使っています。 ・ヴィジュア […]

2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 ndg_koyukai 会長だより

「後輩のためなら、やります」嬉しい返事でした。「村さんのためなら、何でもやりますよ」涙が出ました。

45年間の日デで得た、素晴しい出逢いについて書いてみます。 この4月に、300名強の新入生が学校に入ってきました。しかし、このご時世ですから、授業を再開することが出来ず、自宅待機となっています。そこで、校友会としては、何 […]

2020年3月16日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 ndg_koyukai 会長だより

デザインの勉強に欠けていたもの。

人間はあるものや考え方を結合する能力を持っています。あるものや考え方を組み合わせることをエディトリアル( 編集 )とも言います。 人間の知的活動のほとんどの部分が、結合作用によっているわけで、人間はすべて生まれながらのエ […]

2020年2月20日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 ndg_koyukai 会長だより

出逢いが、ヒトを動かします。

会長だよりの整理 2020年度 第2回目のメルマガです。 ことのはじめにあたり、私が担当している、この「会長だより」は 誰のために、何の役目を担っているのかを改めて整理してみました。 季節毎に、皆さん ( 校友会のメルマ […]

2020年1月15日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 ndg_koyukai 会長だより

2020こそ、良い年にしたいですね。

近況のご報告 近況をご報告します。  2019年の初頭より、約1年間かけて作りあげていた「壁にかける大人の  絵本12ヶ月」ほぼダミーが、出来上がりました。 A、Bの2つを、2月よ […]

2019年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 ndg_koyukai 会長だより

快楽を求める脳ミソにセットされているらしい。 生まれた時から。だからか〜。

ある仕事で、脳の働きを少し詳しく知る必要があり、面白い情報を  見つけましたので、その一部を皆さんにお知らせしようと思います。   個体の維持のため、種の維持のため、情動のため、人 […]

2019年1月15日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 ndg_koyukai 会長だより

新年のご挨拶に代えての、お願い。

校友会メンバーの皆さん、こんにちは。  2019年度1回目のメルマガですので、確認とお願いをしたいと思います。   ●現在、校友会は以下の様に動いています。   […]

2018年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 ndg_koyukai 会長だより

共振って、すごいですね。

書いたり描いたりすることは、自分の満足のためと最初の頃は思っ  ていたが、誰かがあの絵に心が動かされたとか、あの一行に泣けた  とか、勇気づけられたと言ってくれることに接しているう […]

2018年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 ndg_koyukai 会長だより

お待たせしました。新校友会について。

お待たせしました。新校友会について。  2011年9月に日デ校友会が発足して7年間が経ちました。  2019年の4月から、もう少し使い勝手のいい校友会にしていこうと  思 […]

2018年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 ndg_koyukai 会長だより

「つくる」って、日常に刺激をくれる。

学園祭も無事終わり、校友会のメンバーも「渋谷って何だ?」  と、いうテーマで作品を展示しました。その時、モノを「つくる」  過程で感じたことを書いてみます。   […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • »

情報を募集しています!

個展やグループ展、著書の出版、サービス、イベント、人材募集など、日本デザイナー学院卒業生の方々の情報を募集しています。メルマガ、facebook、WEBサイト、情報交換会、学校内などでシェアさせていただきます!

情報をシェア 気軽にお問い合わせください
会員登録・変更 登録情報の変更はこちらから

Latest

2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年6月3日 ndg_koyukai 会長だより

表現するって、自分を解き放つこと。

組み合わすことで、新しい何かが生まれている。  連休を上手に利用して、絵に対する自分の向き合い方を整理してみました。頼まれての絵の制作でもないし、自分が満足するための単純な理由でもないし、ある目的に向けて淡々と描いている […]

2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月3日 ndg_koyukai 日本デザイナー学院情報

「ロエベ クラフテッド・ワールド展」を見学!

【授業情報】インテリアデザイン科2年は、原宿駅前にて開催中の「ロエベ クラフテッド・ワールド展」に見学に行きました。高級ブランド「ロエベ」のフィロソフィー(デザイン思想)を体感できる期間限定(ポップアップ)の展示会になり […]

2025年5月8日 / 最終更新日時 : 2025年6月3日 ndg_koyukai 日本デザイナー学院情報

「ダイバーシティから生まれる価値」をテーマに特別授業を実施!

【授業情報】総合デザイン科3年生の情報デザインの授業で、「ダイバーシティから生まれる価値」をテーマに特別授業を実施しました。ゲストにはmazecoze研究所代表(https://mazecoze.jp/)・編集者のひらば […]

Category

  • 卒業生・講師より
    • works
    • 応援メッセージ
    • 卒業生・講師のWEBサイト
    • 個展・展覧会
    • 募集情報
  • お知らせ
    • 校友会情報
    • 日本デザイナー学院情報
  • FOCUS
    • 会長だより
    • よっぴーの!わくわくクリエイティブ便
    • 今週の渋谷スナップ
  • 校友会の活動
    • 大人を学ぶ学校
    • 同窓会・総会
    • 参加募集イベント
  • 校友会
    • 会長挨拶
    • 校友会とは
    • 特待生制度(在学生)

Archive

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年

Tag

タグ

award イラストレーション科 インテリアデザイン科 グラフィックデザイン科 コミックイラスト科 シブヤプロダクツ科 マンガ科 講師
校友会 facebook
日本デザイナー学院 WEBサイト
  • ホーム
  • 校友会会則
  • 組織
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
sozone-logo

専門学校 日本デザイナー学院 校友会 事務局
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町 4-16

Copyright © 日本デザイナー学院校友会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

Category

  • 卒業生・講師より
    • works
    • 応援メッセージ
    • 卒業生・講師のWEBサイト
    • 個展・展覧会
    • 募集情報
  • お知らせ
    • 校友会情報
    • 日本デザイナー学院情報
  • FOCUS
    • 会長だより
    • よっぴーの!わくわくクリエイティブ便
    • 特集・インタビュー
    • 今週の渋谷スナップ
  • 校友会の活動
    • 大人を学ぶ学校
    • 同窓会・総会
    • 参加募集イベント
  • 校友会
    • 会長挨拶
    • 校友会とは
    • 特待生制度(在学生)
  • 会員登録・変更
  • お問い合わせ
PAGE TOP